電話受付 9:00~18:00
休館日 毎週火曜・年末年始
更新日:2022年6月12日
今年も市民会館では夏休み限定の舞台体験を開催します!
ダンス・演劇・音楽のジャンルで活躍しているアーティストとともに舞台を体験!
今回は、舞台全般を楽しめる3日間集中型のクラスも開催します!
もちろんどのクラスも未経験者大歓迎!わくわくどきどきの夏を過ごそう!
対象:小学4年生~小学6年生
定員:各クラス15名(要申込・定員になり次第締切)
お申込み開始:6/27(月)よりメールまたはFAXにて。
■ダンスクラス
8/3(水)・8/4(木) <全2日間> 各日13:00~16:00
講師:中林 舞
顔を見れば相手の気持ちが分かるように、からだの動きにもいろんな表情があります。
今回のワークショップは、日常の動きをもとに、かわいい感じ・怖い感じ・面白い感じなど
色々な動きのパターンを試して、振付を作ります。
そして、みなさんで考えた振付を1つに繋げて、ダンスを作ります。自由に楽しく踊る2日間です!
photographer:Kaoru Fukui
■演劇クラス
8/6(土)・8/7(日) <全2日間> 各日13:00~16:00
講師:劇団 短距離男道ミサイル
演劇クラスの講師は、仙台を拠点に活動する劇団 短距離男道ミサイルのみなさんです。
東北の地域や風土をテーマに、生命力あふれるパワフルな作風で活躍している劇団による、
舞台に立つためのからだのストレッチやゲームから物語の創作までミサイル流演劇のいろはを体験!
元気に大人数で舞台を楽しみたい方におすすめです!
■音楽クラス
8/8(月) <全1日> 13:00~16:00
講師:花柄ランタン
ことばを音楽にするワークショップ。人それぞれに思いや感じ方はちがうもの。
そのちがいが面白く、世界で一つの個性です。その個性をことばにして、音楽にのせ、歌が生まれる…。
そんなことばから音楽ができてゆく経験をみなさんに楽しんでもらいたいと思います。
■舞台集中クラス
8/10(水)~8/12(金)<全3日間>各日13:00~16:00
講師:妖精大図鑑
今年から始める舞台集中クラスは、舞台体験いいとこ取り!
物語を作って、声に出して読んでみたり、音楽に合わせて踊ったり、舞台美術を作ったり、
舞台の要素がギュッと詰まったお得なクラスです。
最後は、全部を組み合わせた舞台作品を作り、動画撮影も行います。
盛りだくさんの幕内弁当みたいな舞台ワークショップです!
撮影:福本剛士
文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業
(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)
「JAPAN LIVE YELL project」
※秩父宮記念市民会館では、新型コロナウイルス感染拡大予防の対策を行い、事業を実施いたします。
必ず事前にこちらのページをご確認の上、ご参加をお願いいたします。
また今後の感染状況によっては、事業内容に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。