電話受付 9:00~18:00
休館日 毎週火曜・年末年始
更新日:2019年2月14日
今も秩父地方に脈々と受け継がれている地芝居「秩父歌舞伎」。
江戸時代から現代にいたるまで多くの人々の手で守られ、何代にもわたり継承されてきました。
今春、市民会館では秩父歌舞伎正和会との連携により、歌舞伎にまつわる様々な事業を開催していきます。
観て、学んで、体験できる!市民会館が歌舞伎に染まる1週間をお見逃しなく!!
秩父歌舞伎を「体験する」!
『大人のための三味線体験!』
歌舞伎の演出に欠かせない三味線!
本物の三味線に触れて、あなたも歌舞伎の下座を体験してみてください!
三味線経験者も歓迎です。
種類 | 価格 | 販売状況 | 販売期間 |
---|---|---|---|
参加費 | ¥300 | 終 了 | 2019年02月18日 09:00~2019年03月12日 19:00 |
秩父宮記念市民会館
TEL:0494-24-6000
先着15名
柳糸会 杵屋正柳枝
2月18日(月)9:00から受付開始です。
お電話、または市民会館にご来館のうえ、お申込みください。
秩父宮記念市民会館
TEL:0494-24-6000