電話受付 9:00~18:00
休館日 毎週火曜・年末年始
更新日:2021年8月13日
【当日券情報】10/9更新
14時30分より人形劇観賞(F)のみ10枚程度当日券を販売いたします。直接市民会館にお越し下さい。
その他の券種につきましては、当日券はございません。(事前予約の方のみご参加いただけます)
※午前の部(プログラムA・B・C)の受付は終了しました。(9/1)
※人形劇観賞のみ(プログラムC・F)の受付は終了しました。(9/4)
“にんぎょうげき”をテーマに、パペット作りや人形操作のワークショップから、
地元の人形劇団の公演まで、一日でにんぎょうげきをみて、さわって、つくれる!イベントです。
あつまれ!にんぎょうげき!10月10日は市民会館に集合!
2021年10月10日(日)
午前の部 10:00~13:00/午後の部 13:30~16:00
会場:大ホールフォレスタ ホワイエ、けやきフォーラム、エントランス
参加団体:どんきい劇場、JIJO、劇団にんぎょう畑、白久串人形座
■どんきい劇場 パペット作りワークショップ
(A)午前の部10:00~11:00
スポンジを使って、自由な発想で世界に一つだけのオリジナル人形作りに挑戦!
そして、動かし方や表現方法を学び、自分で作った人形で即興の人形劇を体験します。
■JIJO 上演+人形操作ワークショップ
(B)午前の部 11:10~11:50/(E)午後の部 13:30~14:30
演目:たこさんの書道パフォーマンス、ほか。
マリオネットのたこさんが墨を使って書道!?
ワークショップ
人形劇には指人形や手遣い人形、棒人形、糸操り人形など色々な人形と使い方があります。
その中で今回は糸操り人形を体験します!
■劇団にんぎょう畑 上演
(C)午前の部 12:05~13:00
演目:かかしのぼうけん、だいこんさんにんじんちゃんごぼうくん、とってもおおきなかぶ、ほか。
誰もが楽しめる人形劇の短編作品を続けて上演!
(F)午後の部 15:00~16:00
演目:らくご人形劇『あたまやま』
落語の演目として有名な「あたま山」を人形劇として最新バージョンでお届けします。
■白久串人形座 上演+人形操作ワークショップ
(D)午後の部13:30~14:30
白久の串人形は、一体の人形を二人で操作する二人遣いです。
今回は、人形の仕組みや操作方法を学び、人形操作に挑戦!
その後座員の方々による串人形芝居も上演します。
※秩父宮記念市民会館では、新型コロナウイルス感染拡大予防の対策を行い、事業を実施いたします。
必ず事前にこちらのページをご確認の上、ご参加をお願いいたします。
また今後の感染状況によっては、事業内容に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。