プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

大事なお知らせ

コンテンツタイトル下地

メール誤送信の事案発生について

2025年8月1日

令和7年7月30日(水)17時11分、秩父宮記念市民会館から「夏休みだよ!ホールdeわくどき!舞台体験2025(映画クラス)」参加申込者あてにメールを一斉送信した際に、メール文章中に当該メールを送信した参加申込者一人の個人情報を記載したままメールを送信してしまいました。

「夏休みだよ!ホールdeわくどき!舞台体験2025(映画クラス)参加申込者の個人情報を流出させる事態を引き起こし、参加申込者の皆様に多大なるご迷惑・ご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げるとともに、その内容につきまして以下のとおりご報告させていただきます。

【経緯】
 令和7年7月30日(水)17時11分に、秩父宮記念市民会館から「夏休みだよ!ホールdeわくどき!舞台体験2025(映画クラス)」参加申込者あてに送信したメール『【市民会館】夏休みワークショップ(映画クラス)当日のご案内』を一斉送信をした際(送信件数:12件)に、メール文章中に、参加申込者一人の氏名・住所・電話番号・メールアドレス等の個人情報を記載したままメールを送信してしまいました。

【原因】
 複数の方にメールを「BCC」で一斉送信する際には、本来新規作成画面から送信するところ、人的なミスおよびチェック体制の不備により、参加者一人の返信画面から、メール文章に個人情報が記載されたまま「BCC」で送信してしまいました。

【対応と誤送信による被害】
 全参加者あてに同日18時8分、メール件名『【市民会館】夏休みワークショップ(映画クラス)メール削除のお願い』にて、本件についてお詫びと、当該メールを削除していただくようお願いしております。
 また、l令和7年7月31日(木)には参加申込者全員に電話で直接お詫びと削除のお願いをしております。
 現時点では、被害などの情報は入っておりません。

【再発防止策】
 本件につきましては、人為的なミス、チェック体制の不備が原因であるため、秩父宮記念市民会館職員の再発防止に向けたチェック体制を強化するとともに、個人情報の適切な管理を徹底してまいります。
 また、メール発信については、複数職員による確認体制を構築します。
 二度とこのような間違えが起こらぬように全力で取り組んでまいります。
 本件において関係者の皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

カテゴリ:大事なお知らせ
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る