
電話受付 9:00~18:00
休館日 毎週火曜・年末年始

更新日:2025年6月5日
※大好評につき、チケットは完売いたしました。当日券の販売はございません。
野村萬斎さんが2年ぶりに秩父にやってきます!
今回は、「能・狂言の世界」と題し、能と狂言それぞれの演目をお楽しみいただきます。
能にご登場いただくのは、観世流御宗家の御子息、観世三郎太さんです。
今回、野村萬斎さんのお力添えにより、秩父だけの特別公演が実現しました!
解説付きなので、初めてご覧になる方も安心してご覧いただけます。
この機会に、能・狂言の世界をどうぞお楽しみください。
=============================
【演目】
解説 野村 萬斎・野村 裕基
狂言 『佐渡狐』 野村 萬斎 ほか
能 『土蜘蛛 黒頭 入違之伝 サゝ蟹 』 観世 三郎太 ほか
=============================
______________________________________________________________________
【関連企画】伝統芸能講座 『能・狂言っておもしろい!想像力を掻き立てる道具の世界』
市民会館にて10月3日に開催される「能・狂言」公演に先立ち、
お道具や衣装という切り口から、能や狂言の魅力に迫ります。
イベント詳細はこちらをご覧ください。
______________________________________________________________________
| 種類 | 価格 | 販売状況 | 販売期間 |
|---|---|---|---|
| SS席 | ¥6000 | 終 了 | 2025年07月27日 10:00~2025年06月30日 18:30 |
| S席 | ¥5000 | 終 了 | 2025年07月27日 10:00~2025年07月27日 00:00 |
| A席 | ¥4000 | 終 了 | 2025年07月27日 10:00~2025年08月06日 11:30 |
| B席 | ¥3000 | 終 了 | 2025年07月27日 10:00~2025年08月04日 18:30 |
| 高校生以下(SS席除く) | ¥2000 | 終 了 | 2025年07月27日 10:00~2025年08月06日 11:30 |
■市民先行販売:往復はがきにて申込み(私製はがき不可)
※秩父市在住の方が対象(在勤・在学の方は対象外です)
申込期限 6月30日(月)必着
はがき送付先:〒368-8686 熊木町8-15
秩父宮記念市民会館「野村萬斎 能・狂言の世界」係
《往復はがき(私製はがきは不可)の往信用うら面》
①郵便番号、②住所、③氏名フリガナ、④氏名、⑤電話番号、
⑥チケット希望枚数 (うち高校以下枚数)、⑦希望席種
をご記入ください。
※座席表をご確認の上、希望席種をご記入ください。
希望は最大で第四希望までご記入いただけます。
※高校生以下のチケットをご希望の方は、その旨を記載してください。
高校生以下の方は、SS席を除き、S席~B席までの場合は、高校生以下料金が適用となります。
※チケット枚数の制限はありません。
※記入の際は、記入例を参考にご確認ください。
《返信用おもて面》
ご自身の郵便番号・住所・氏名をご記入ください。
<往復はがきの記入方法>
返信おもて 往信うら 往信おもて 返信うら 

・申込多数の場合は抽選(7月7日頃抽選結果を発送)。
・当選は、お一人様につきはがき1枚とさせていただきます。
・記入に不備があった場合は無効となります。
希望枚数・希望席種は必ずご記入ください。
・記入の際、消えるタイプのボールペンは使用しないでください。
◇電話予約【完売】
チケット専用電話(9:00 ~ 18:00 火曜日休館)
TEL:0494-23-2294
※発売初日(7/27)は10:00より受付開始。
※予約後、翌日から2週間以内に市民会館ホール事務室にてお引き取りください。
※座席選択はできません。
◇チケットぴあ【完売】
http://t.pia.jp/ (Pコード:534-233)
※座席選択はできません。
◇窓口販売【完売】
市民会館ホール事務室(9:00 ~ 18:00 火曜日休館)
※発売初日(7/27)の窓口販売の取り扱いはございません。
翌日(7/28)以降、残券がある場合のみ取り扱います。
※座席選択可。
秩父市
芸術文化振興基金
秩父宮記念市民会館 TEL:0494-24-6000(9:00~18:00 火曜日休館)